こんにちは!ブログ運営半年で月20万超の元サラリーマンブロガーなつです。
WordPressのレイアウトでよくみかけるのは2カラムです。記事を記載しているメインのブロックの横にサイドバーと呼ばれるメニューなどを配置するそれぞれ違った役割を持った構成です。
最近のブログやサイトを見ているとそのほとんどが2カラムになっています。
- メインブロック
- サイドバー(右もしくは左)

2カラムにするにはちゃんと理由があって、サイドバーに、「最新記事」や「人気記事」などユーザーの目にとまりやすい部分に設置することで離脱することを防いだり、もっと自分のブログに興味を持ってもらうような工夫をします。
2カラムのWordpressテーマについて選び方やおすすめテーマをお伝えしていきます。
WordPressのテーマレイアウト2カラムって具体的にどんなもの?
初心者の方の中にはカラムって何のこと?と思われる方もおられるかもしれません。ブログの画面のレイアウトのことで、画面全体を2分割していると2カラム、3分割していると3カラムとなります。
一般的には均等に分割するのではなく、「メイン+サイドバー」とか「サイドバー+メイン+サイドバー」のような形を言います。


出典:TCD(Chill)テーマオプション
今現在、一般的なブログは右にサイドバーの配置の2カラムが多いです。ユーザーの視線の導線もありサイドバーのトップに広告を配置しているものもよく見かけます。
↓ 芸大卒のなつが作ったTHE THORのオリジナルデザインです。購入特典です。
今大人気のWordpressテーマTHE THORのオリジナルテンプレート6種類ができました!
このブログからTHE THOR(ザ・トール)をご購入くださった方に特典としてマニュアルをプレゼントしています。マネするだけでデザイン変更が簡単にできます。






※残りの3種類とブログの全体像は以下の記事で見れますのでよかったらご覧ください。
⇒ 【簡単な使い方】THE THORデザインの事例集6選!初心者でも作れるアレンジを紹介!
具体的に説明すると、今ご覧になっている私のブログは2カラム構成になっています。このサイドバーがなくなると1カラムという形です。
THE THOR(ザ・トール)2カラムのレイアウトは以下の通り。
↓ クリックで拡大します。
出典:THE THOR(ザ・トール)
無料ブログサービスなど(ライブドアやGoo、はてなブログなど)にはまだ3カラムが多いのですが、Wordpressテーマでは2カラムがほとんどです。
THE THOR(ザ・トール)の着せ替え「03」を自分のブログに導入した直後に2カラムにしてみました。THE THOR(ザ・トール)は各投稿ページでカラム変更ができるようになっています。
記事数が多い場合や、目立たせたい記事がある場合にサイドバーに配置することによってユーザーがスムーズにブログ内を巡ってくれる可能性が高くなります。
↓ THE THOR(ザ・トール)の機能についての記事です!よかったらどうぞ!
WordPressのテーマで2カラムにすべきブログとは?
レイアウトで2カラムにした方が良い内容とはどんなものなのでしょうか?
- 他の記事も読んでほしい場合
- 情報量の多いブログ
- 広告をさりげなくサイドバーに置きたい時
- プロフィールを配置しユーザーに親近感を持ってほしい時
- 最新の記事を表示したいとき
- 関連記事を見せどんなブログかわかりやすくする
- 人気記事を表示して他の記事でもユーザーに興味をもってもらう
ラストで行動喚起をしてほしい1カラムとはまた違った意味でブログ戦略の意味があり、2カラムはサイドバーに役目を持たせて本文と並べることで、人気記事などに誘導するということもできますし、ブログの中身をユーザーが迷わず理解できることもできます。
1カラムなら、目移りしない分他の記事は目立たないのでブログの全体像がわかりづらいという欠点もあります。
ですので、2カラムと1カラムはページごとに変更できるものが理想となります。
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
⇒ WordPressテーマで1カラムの記事はコチラ
⇒ WordPressテーマで3カラムの記事はコチラ
2カラムのWordpressのテーマの選び方
稼ぐブログを作っていく上で、カラム変更ができるのはとても大事です。特に記事によっては見直して1カラムに変更できるものがとても重宝します。
基本的には2カラムでも1部は1カラムにできるなど柔軟性のあるものにしましょう。
- 記事ごとにカラム変更ができる
- ウィジェットの充実しているもの
- サイドバーにプロフィールなどが簡単に設置できる
- 任意の HTML コードの項目がある
- スクロール追従などあると尚よし
WordPress使いやすい2カラムテーマ
ほとんどのWordpressのテーマでは2カラムが用意されています。2019年のWordpress公式テーマTwenty Nineteenなどは1カラムですし3カラムは若干古いイメージがありますが、2カラムがこれからも主流になっていくと思われます。
ここからは、2カラムで優秀な有料テーマと無料テーマに分けてお伝えしていきます。
- THE THOR(ザ・トール)
- WING
- Diver
- STORK(ストーク)
- SANGO(サンゴ)
- Chill(TCD)
無料テーマは、Wordpress公認のものとそうでないものがありますが、これからご紹介するのはそれぞれ人気があって使っている人も多いテーマです。
- CoCoon(コクーン)
- LION BLOG
- Sydney(シドニー)
- Luxeritas(ルクセリタス)
ほとんどのWordpressのテーマには2カラムがありますので選択肢は広く、SEO対策やデザインなどレイアウト以外に重点を置きたいものを選べば問題ないと思います。
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
【有料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 1. THE THOR
THE THOR(ザ・トール)はSEO対策、デザイン、エディター、機能面など54もの機能を持つスーパーテーマです。
機能が多すぎて設定ができないことがないようにデザイン面ではワンクリックで一括変更できるように「着せ替え」ができるようになっています。
- 表示速度が速い
- 完璧なSEO対策
- 最新のコーディング
- プラグイン無しでランキングが作れる
- AMP対応
- Google推奨のPWA対応
- ヘッダーに動画やスライダー設定可能
- アイコン498種類を標準装備
- 目次・関連記事・注目キーワード
- 見える化システムでユーザー数などの管理
- メールサポートと会員フォーラム
- 複数利用可
THE THORは投稿ページで2カラムにできる
THE THOR(ザ・トール)では2カラムが投稿記事内で完了します。ページごとに変更できるので、記事を書いていてLPページにしたり、サイドバーを加えたりと自由自在。


デザインもプロが作っていますし、SEO対策もひとつだけではありません。54もある機能それぞれが考えぬかれたものなので長く使えますし集客など稼ぐブログを作りたい場合にはこのテーマが一番です。
↓ 今なら、このブログからTHE・THORをご購入くださった方に特典をお付けしています!
【有料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 2. WING
THE THOR(ザ・トール)とはまた違ったアプローチをしているのがWINGです。元々は、無料テーマのSTINGERからの流れをくむ有料テーマ。
レイアウトはシンプルですが、ブロガーが欲しいアイテムを装備しています。
出典:WING
- 独特なヘッダーカードを設置可能
- 豊富なスライダー機能
- コピーさせない(禁止)機能
- ランキング作成機能
- オリジナルカスタマイザー
- ブログの背景に動画設置可能
- デザインレイアウトパターンが48種類
他にないスライダー機能
TOPページにスライドショーを設置することはどのテーマでもできるようになってきました。しかしWINGの場合には一歩進んだスライダーを設置できます。
出典:WING
上の写真はサイドバーにスライダーを付けた画像です。ヘッダーはもちろんのことカテゴリー一覧もスライドショーにできます。
↓ こちらのブログからWINGをご購入くださった方に特典をプレゼントしています。
【有料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 3. Diver
アフィリエイトのために作られたWordpressのテーマDiver。集客やサイト回遊率、直帰率、再訪問のための工夫に加え、初心者やWordpressにまだ慣れていない人にとってもブログを簡単に作れる入力補助機能があります。
出典:Diver
- 入力補助でブログ作成が簡単
- 最新SEO対策
- メールサポートが無制限
- AMP対応
- アイキャッチにYoutube動画を設置可能
- アップデートが多く新機能が追加される
- 動く蛍光ライン
Diverは一見、シンプルなデザインに見えるのですが、一番のウリである入力補助はちょっと他にはない工夫があります。
入力補助がすごくいい!
たとえば、見出しや囲い枠など無料テーマならCSSを追加したり、有料なら最初から用意された数多くのパーツがありますが、Diverの場合には「自分で作る」体験ができます。
出典:Diver
パーツごとに自分で簡単に作っていけるので、思い通りのブログとなります。
Diverの機能はDiver(ワードプレステーマ)の機能紹介!初心者に向いている理由!の記事をご覧ください。
↓ Diverをご購入くださった方にも限定でプレゼントいたします。
【有料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 4. STORK
STORK(ストーク)では、機能重視というわけではありません。機能が多くない分とにかくカスタマイズがしやすいという利点があります。
基本のSEO対策などは装備しているので、稼ぐブログとしても使えますし、PVを集めるアドセンスにもよく使われています。
出典:STORK


- カスタマイズしやすい
- TOPページのヘッダー画像の上に誘導ボタン
- モバイルファースト
- 設置しやすいスライダー
- 記事一覧がカード式になる
- 購入後30日間のメールサポート
実際今使っているブログはSTORK(ストーク)なんですが、個別投稿記事ごとに1カラムにできますのですごく楽ですし、出来上がりの見た目が2カラムとはガラリと変わるのも特徴。


2カラム


1カラム


1カラムバイラル風
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
【有料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 5. SANGO
WordPressのデザインのサイトを運営しているサルワカさんが作ったテーマがSANGO(サンゴ)です。センスの良いデザインと統一されたパーツが可愛いです。


出典:SANGO(サンゴ)
- デザインが可愛い
- 読者の目を引きやすい
- カスタマイズガイドが便利
- ショートコードが可愛い
- レスポンシブ対応
- アップデートが定期的にある
SANGO(サンゴ)をもう少し知りたい方はSANGO(サルワカ)テンプレート口コミ【体験談】ワードプレスのカスタマイズ!もどうぞ!
↓ THE・THOR(ザ・トール)は着せ替え機能つきなので、何パターンものデザインとレイアウトを選べます。特にアフィリエイトテンプレートが便利!
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
【有料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 6. Chill
デザインが美しいテーマというとすぐに頭に浮かぶのがTCDでしょう。デザインは50種類以上あり、レストラン、医院、サロン、神社、旅館など特化型のテンプレートがあります。
出典:Chill(TCD)
それぞれにできることが違いますが、上の画像のChillは女性用のテンプレートとして売り出されているテーマです。
- 背景がグラデーション
- 画像やパーツの角をとって女性らしくしている
- テーマオプション
- 半透明追従ヘッダーバー
↓ TCDのテーマの評判は以下の記事で調査しています。
【無料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 1. Cocoon
Cocoonは、有料テーマのようなたくさんの機能を持っている無料テーマです。デザインを一括して変更できる「スキン機能」や、誘導ボタンを配置できる「アピールエリア」、目次の設置やランキング作成機能などがあります。
出典:Cocoon
有料テーマかと思うくらい高機能でいろんなことができます。
↓ Cocoonの機能を詳しく記事にしています。良かったらどうぞ!
- 文章+スペース+ボタンのアピールエリア
- ランキング作成機能
- 吹き出し機能
- 着せ替え(スキン)機能
- ヘッダータブ
- 目次
ブログを運営するのに必要なパーツが全てそろっている高機能な無料テーマです。
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
【無料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 2. LION BLOG
LION BLOGは今年一番人気のTHE THOR(ザ・トール)の基になった無料テーマです。表示速度にこだわり、プラグインをできるだけ少なくするために、一般ならプラグインで導入するお問い合わせフォームも装備されています。
出典:LION BLOG
- 記事下CTAエリア
- 関連記事
- AMP対応
- 簡易お問い合わせフォーム
- 複数のデザインがある
↓ LION BLOGについては以下の記事をご覧ください。
【無料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 3. Sydney
無料テーマの中でも人気の高いテーマSydney(シドニー)。TOPページの形態や動くタイトルなど仕組みがいっぱいです。
TOPページの形態は、有料テーマのDiverやSTORKなどにも使われています。
出典:Sydney
- タイトルが動く
- 編集しやすい
- TOPページのヘッダー画像部分に誘導ボタン配置可能
- スマホでもテキストがスライド表示
- デザインがおしゃれで無料っぽくない
Sydney(シドニー)は、有料テーマほどではないもののそれなりにレイアウトも見やすいですし、無料テーマほどシンプルすぎないところが人気の秘密だと思います。
Sydney(シドニー)をもう少し詳しくSydneyのカスタマイズ方法を丁寧に解説【高機能なワードプレステーマ】で書いています。
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
【無料】Wordpressのテーマ(2カラム)おすすめ 4. Luxeritas
Luxeritas(ルクセリタス)もCocoon同様人気の無料テーマです。高速表示に重点が置かれていることや、着せ替えの種類が多いことで誰でもデザイン変更が可能です。
出典:Luxeritas
- SEO対策済み
- 豊富なレイアウトデザイン
- 多機能・高カスタマイズ性
- SNSとの連携
- PWA・AMP対応
- 1・2・3カラム
↓ Luxeritas(ルクセリタス)の機能について記事にしています。
↓ 高級感のあるカッコイイ着せ替えデザインのワードプレステーマTHE THOR(ザ・トール)がおすすめです。
※今なら、8大購入特典をお付けしています!
【結論】Wordpressの2カラムのテーマで一番おすすめのものは?
有料と無料テーマで2カラムになるテンプレートをお伝えしてきましたが、初心者の方に一番使いやすいものはどんなものか考えてみました。
- 各ページで2カラムを1カラムに変更しやすい
- 着せ替えテーマが用意されていること
- SEO対策はキチンと施されていること
- 他の人とかぶらないこと
- カスタマイズが初心者にもできるように簡単なこと
- インストールしやすいこと
- ブログのパーツが充実していること
- 安っぽくないこと
- 最低限メールのサポートがあること
ほとんどのテーマでは2カラムが用意されているので、どのテーマを選んでも問題ありません。(Wordpress公式のTwenty Nineteenは1カラム)
以上の条件を全てカバーできるものならばTHE THOR(ザ・トール)とDiverが良いでしょう。WINGは、サポートが若干弱いものの、他にはない機能が工夫されています。
無料テーマも機能面ではかなり工夫されていますが、いかんせんデザインが安っぽいのとほぼサポートがないので私なら選びません。
最近、他のブログにTHE THOR(ザ・トール)を導入しましたが、カスタマイズも詳細に分かれていて使いやすいですよ。
(難しいと感じる方のために、このブログではカスタマイズの記事もご用意してありますのでご活用くださいね)
↓ このブログからTHE THORを購入くださった方に特典をプレゼントしています。
初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由
無料テーマを使うことで時間の無駄遣いをしていませんか?
|
こんな悩みを抱えていませんか?
稼ぐブログにしろ趣味ブログにしろ検索の上位にこなければなかなか読んでもらえません。もしあなたが稼ぐブログを作りたいなら、初心者の時に初期投資することはとても大事なことです。
Wordpressの有料テーマができる5つのこと
- 検索上位を目指せる
- 見た目が綺麗でおしゃれになる
- 機能が豊富で出来ることが多い
- 会員フォームなどのサポート
- 有名ブロガーも有料テーマを使っている
これまでにあげた5つの有料テーマの特徴を説明していきます。
1. 検索上位を目指せる
ブログを運営していく上で対策をしていかなければいけないのがSEO対策です。検索エンジンのことを考えてブログを最適に合わせていくということがSEO(SearchEngine Optimizationの略)です。
- 情報の信頼性
- ユーザーへの役立つ情報であるか?
- スマホ・PCなどでストレスなく使える
などたくさんの要因がありますが、ブログを訪問した人があなたのブログの多くの記事を読んでくれるようなテンプレートの仕組みも有料テーマでは細やかに考えられています。
2. 見た目が無料テーマ以上に綺麗になる
シンプルが良いか、綺麗なテーマが良いのかそれぞれの好みによります。無料テーマは必要最低限のものを備えていますがやはりシンプルすぎていずれつまらなくなってしまいます。
有料テーマはデザイン性が高く自分の好きなデザインにもカスタマイズしやすいです。
↓ クリックで拡大します
3. 機能が豊富でできることが多い
今現在新しい機能として出てきたのが「着せ替え機能」です。過去にも賢威などにはベース色とパターンがありましたが最近ではアフィリなどはっきりと違った用途で使えるように作りこんでいます。
4. 会員フォーラムなどのサポート
なにかわからないことがあった場合、相談できる場所があるだけで安心できます。ここが無料テーマと一番違う部分、有料テーマでは売りっぱなしにしない工夫がされています。
5. 有名ブロガーも多数使用
稼いている有名ブロガーと言われる人のほとんどは有料テーマを使っています。ブログ造りでは内容も非常に大事ですが、文章や扱っている分野が同じ程度ならやはり最後の勝負はテーマの構造などになります。
もしあなたが稼ぐブログを作りたいと考えているならば「有料」テーマも検討してみてください。
カスタマイズで悩んでいる時間、ブログの完成度、上位に表示するメリットなど考えると有料テーマはあなたのお役にたちます。
当ブログおすすめのWordPressテーマ!
- 高機能の最新テーマで有名ブロガーも使用
- 着せ替え機能でいろんな用途に使える
- 複数のブログに使える(本人のブログ)
- 会員フォーラムやマニュアル完備
ご購入を検討しているなら今がチャンスです!!