こんにちは!ブログ運営半年で月20万超の元サラリーマンブロガーなつです。
WordPressテーマにはいろんなものがありますが、SANGOと同時期に売り出されたJINもまた人気のテンプレートです。
SANGOより少し甘さ控えめで、シンプルな感じでビジネスにも使えそうなデザイン。
今回は、JINというWordpressテーマの特徴をお伝えしていきます。
もくじ
WordPressテーマ「JIN」とは?
JINは有名ブロガーひつじさんとWPのテーマ「ATLAS」を作った赤石カズヤさんという方が作ったWordpressテーマです。
2018年3月に売り出されてからクロネさんをはじめ有名ブロガーさんたちが絶賛しています。
ひつじさんとは、アフィリエイトをする人ならご存じの有名な敏腕ブロガーさん。アフィリエイトのノウハウを詰め込んだ「ひつじアフィリエイト」を運営しておられて、すごくわかりすく稼ぎ方をレクチャーしてくれています。
JINの全体のデザインの特徴感想
JINの基本形の第一印象は、STORKやシドニーに雰囲気が似ていてヘッダー画像の真ん中にボタンを配置できるシンプルでも見やすいデザイン。
全体的には、可愛いイメージでSANGOの要素も少しあります。上手にいいとこどりができているバランスの取れたテーマです。
わかりやすく並べてみましょう。
上部比較(JIN vs STORK)
JINの公式ページにある代表的なデザインは以下のような内容です。タイトルの下にボタンとスライドショーを配置していてとても見やすくなっています。
出典:JIN
STORKも同じくタイトルのしたにボタンとスライドショーを配置してあり色を変えるとかなり似たデザインになります。
出典:STORK
上部スライダー、ボタン、ヘッダー、タイトル、グローバルメニューなど上部だけみるとSTORK(ストーク)のTOPページとほぼ同じですね!
下部比較(JIN vs TCD「CORE」)
出典:TCD「CORE」
TCDの「CORE」は、タブ機能でカテゴリー分けがスマートです。サンプルのCOREは3カラムですがJINも同じようなタブ分けができるようになっています。
全体のレイアウト自体は、記事をどう振り分けるかなのでどのテーマもほぼ同じような感じにはなります。
↓ Wordpressテーマ「THE THOR」公式デザインに芸大卒なつのデザイン10種類追加!
当ブログで購入していただくと、公式の9種類のデザインと追加の10種類が無料で手に入ります!
※デザインの全体像は以下の2記事をご覧ください。
⇒【超簡単】THE THORデザインの事例集6選!初心者でも作れるアレンジ!
⇒追加デザイン4種はコチラから見ることができます。
//たった30記事で稼いだ実録記事(2,980円相当)付き!\\
※ヘッダーの画像は、写真ACとイラストACのイラストレーターさん方の作品です。特典内でURLをお伝えしています。
JIN独自の特徴 【Wordpressテーマ】
最近のテーマの特徴はひとつだけではなく、「デザイン」「SEO対策」「レスポンシブ」「独自パーツ」「管理画面」など様々な特徴を備えてきています。
JINも同じく見た目でけではなく、他にはない独特の特徴があります。
テーマの着せ替え機能
↓クリックで拡大します。
出典:JIN
JINでは、いろんなパターンのTOPページが用意されていてプラグイン「Customizer Export/Import」を使って着せ替えができます。
これは、ブロガーにとっては凄く楽で時間短縮になり便利です!
ボックスデザイン・見出し
JIN特製のボックスデザイン20種類、見出し17種類
- H2見出し(8パターン)
- H3見出し(5パターン)
- H4見出し(4パターン)
これらを全部組み合わせると全部で160パターンとなります。見出しやボックスはSANGO(サンゴ)やSTORK(ストーク)にも用意されています。
出典:JIN
ボックスも以上のような少し変わったものもありオリジナル性が豊かです。黒板風のボックスなども面白いですよね。
ボックスのマークと枠の色変更
ただ、JINはそれらのボックスなどをカスタマイザーで色の変更が可能なので、難しいCSSを触ったり、追加で設定することは必要ありません。
蛍光ペンアンダーライン
あと、今結構記事に蛍光ペン風のアンダーラインを引くのが流行っています。テキストのアンダーラインを引くにはCSSを追加してHTMLで設定しなければいけません。
実はこのブログでも蛍光ペン風のラインを自分で設定しています。
アンダーラインを引く
これは追加CSSで追加し、記事の中にHTMLを仕込ませていますが、初心者のうちはここまでやることは難しいでしょう。
蛍光ラインの細さもまたCSSで設定しなければいけないので、JINで設定できるのはかなりうれしい機能。
SANGO(サンゴ)では赤・黄・青・緑・グレーとかなり多いですがJINはデフォルトは2色。最大限に必要な部分のみにしているイメージです。
吹き出しを自分好みにできる
テキストエディターにコードを入れるだけで自分好みの吹き出しを作ることができます。
ひつじアフィリエイトでは有名な、ひつじくんとおおかみくんもこんな感じになります。自分が好きな画像を設定してオリジナルができます。
- 右・左設定
- 色設定(グレー・ブルー・黄色・赤・緑など)
- べた塗り・枠のみ
STORK(ストーク)では、ショートコードでライン風・Facebook風などちょっとユニークな吹き出しがあります。SANGO(サンゴ)も少ないですが吹き出しがあります。
JINの吹き出しの設定方法はSANGO(サンゴ)と同じ。
TCDなどは、デフォルトで吹き出しがありませんのでスピーチバブルなどのプラグインで個別に設定をしなけれいけません。
JINの特徴のメリット・デメリット 【Wordpressテーマ】
JINのWordpressテーマは見た目にはSANGO(サンゴ)に似ています。違いはSANGO(サンゴ)の方が良くも悪くも若干クセがあります。
つまり、SANGO(サンゴ)は好きな人がものすごく好き!という熱狂的なファンもいるのもうなづけます。その点ではJINにはクセがありません。
このポイントって結構重要で、サイトの中身を目立たせるのかページの見ためを目立たせるのかということになります。
読者に文章を読んでもらってサイトの中を巡回することでSEO的には有利だと言われています。テーマが目立ちすぎるとそちらに注目してしまうこともあるのです。
メリット
JINは、見た目にもクセがなくどちらかというと個人サイトに向いています。
- イメージを簡単に変えれる
- 操作がシンプル
- フォーラムがある
- 広告が設置しやすい
- ピックアップがある(スライダー)
- 複数ブログで使える
- アップデートがある
- 誰にでもなじむ融和性
- オリジナルアイコン
高機能・シンプル・使いやすさ・見た目のなじみなど、バランスの取れたテーマがJINです。JINの場合おそらくあえて色を出さない工夫がされているために、クセのあるテーマを見てきた人は決め手に欠けるかも・・・。
デメリット
JINは基本的にかわいいのですが、どちらかというとテンプレートが主役という感じは否めません。他のテーマでも「本来は文章が主役、テンプレートは文章のためのもの」というブログの本来の考え方からいくと、目立ちすぎかな・・・とも感じます。
見た目には可愛いが記事の印象に残りにくいと個人的には感じました。いろんなテーマのいいとこどりなんですが、個性的なデザインすぎる部分はあるのかなと感じます。
- 用意されている見出しなどが少ない
- オリジナル画像がしょぼい
- SANGO(サンゴ)と被る
- STORK19(ストーク19)と被る
テーマの印象が強すぎると同じテーマを使っているブログと違うことを書いていてもそちらに気が行きます。その点ではJINは「着せ替え機能」といってイメージの違うサイトがパッっと作れるのは革命的だと思います。
初心者の方でCSS・HTMLという知識がない方にとっては、入口としてTHE THOR(ザ・トール)がおすすめ。
JINのテンプレートに向いている人 【Wordpressテーマ】
- いろんな機能が幅広くほしい人
- 情報量が多くても少なくても収まる
- クセがない分アフィリエイトに向いている
- マガジンサイト
- カスタマイズを簡単に済ませたい人
例えば、アフィリエイトやアドセンスでも、膨大なカテゴリーになる場合があります。JINの場合は数が多いので自分のブログの計画書にそってテンプレートが選べるという良さがあります。
アドセンスの場合
アドセンスでは芸能を扱うことも多く、「俳優」「歌手」「ドラマ」「映画」「動画」「DVD・CD」「本」「漫画」など大きく広げていく場合があります。
そんな時にはカテゴリー分けがしやすいJINは記事数が多くなっても最適です。
なつの独自5段階評価 (JINの特徴について)
WordPressテーマJINについて、なつの独自5段階評価しました!
|
JINテーマは、今人気のあるテーマの良い部分を継承して見た目にスマートに作ってあるテンプレートです。初心者でもインストールして感覚的にブログを作ることができます。
なんでも溶け込むので、どの分野の内容でもマッチするといったメリットがあるのですが、私のような他のサイトを見てきた人間には、どこか同じような気がして2つ目の購入はしないだろうな・・・という印象です。
ただ、見た目がそこまで変化しない分、作り方によっては記事をうまく引き立ててサイト作りが可能なので、テーマがでじゃばるのが嫌な方にはもってこいのテーマです。
SEO対策のテーマを作るなら賢威のワードプレステンプレート評判は?の記事も読んでみてください。
↓ 当ブログからWordpressテーマTHE THORを購入くださった方に特典をプレゼントしています。
初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由
無料テーマを使うことで時間の無駄遣いをしていませんか?
- 思い通りのデザインにできない・・・
- なかなか稼げない・・・
- アクセス数が増えない・・・
こんな悩みを抱えていませんか?
稼ぐブログにしろ趣味ブログにしろ検索の上位にこなければなかなか読んでもらえません。もしあなたが稼ぐブログを作りたいなら、初心者の時に初期投資することはとても大事なことです。
Wordpressの有料テーマができる5つのこと
- 検索上位を目指せる
- 見た目が綺麗でおしゃれになる
- 機能が豊富で出来ることが多い
- 会員フォームなどのサポート
- 有名ブロガーも有料テーマを使っている
これまでにあげた5つの有料テーマの特徴を説明していきます。
1. 検索上位を目指せる
ブログを運営していく上で対策をしていかなければいけないのがSEO対策です。検索エンジンのことを考えてブログを最適に合わせていくということがSEO(SearchEngine Optimizationの略)です。
- 情報の信頼性
- ユーザーへの役立つ情報であるか?
- スマホ・PCなどでストレスなく使える
などたくさんの要因がありますが、ブログを訪問した人があなたのブログの多くの記事を読んでくれるようなテンプレートの仕組みも有料テーマでは細やかに考えられています。
2. 見た目が無料テーマ以上に綺麗になる
シンプルが良いか、綺麗なテーマが良いのかそれぞれの好みによります。無料テーマは必要最低限のものを備えていますがやはりシンプルすぎていずれつまらなくなってしまいます。
有料テーマはデザイン性が高く自分の好きなデザインにもカスタマイズしやすいです。
出典:THE THOR 着せ替え「01」
↓ クリックで拡大します
出典:特製THE THORオリジナルアレンジ
3. 機能が豊富でできることが多い
今現在新しい機能として出てきたのが「着せ替え機能」です。過去にも賢威などにはベース色とパターンがありましたが最近ではアフィリなどはっきりと違った用途で使えるように作りこんでいます。
4. 会員フォーラムなどのサポート
なにかわからないことがあった場合、相談できる場所があるだけで安心できます。ここが無料テーマと一番違う部分、有料テーマでは売りっぱなしにしない工夫がされています。
5. 有名ブロガーも多数使用
稼いている有名ブロガーと言われる人のほとんどは有料テーマを使っています。ブログ造りでは内容も非常に大事ですが、文章や扱っている分野が同じ程度ならやはり最後の勝負はテーマの構造などになります。
もしあなたが稼ぐブログを作りたいと考えているならば「有料」テーマも検討してみてください。
カスタマイズで悩んでいる時間、ブログの完成度、上位に表示するメリットなど考えると有料テーマはあなたのお役にたちます。
⇒ THE・THORの公式ページを確認する。
※ 今なら、8大購入特典をプレゼント!