元サラリーマンブロガーなつのプロフィール

AFFINGER6のメリットとデメリット!特徴や初心者が購入するときのポイント!

こんにちは!ブログ運営半年で月20万超の元サラリーマンブロガーなつです。

AFFINGER6(アフィンガー)を導入して他のブログで使っています。パーツなどの機能が圧倒的に多いので設定の手間がかかりますが、その分AFFINGER6(アフィンガー)は独自機能が優れています。

 

 

汎用性が高く、「デザインをシンプルに使いたい人」「デザインに凝りたい人」と両極な使い方もできるのも特徴。

これからAFFINGER6(アフィンガー)を検討する人のためにAFFINGER6を実際使ってみた感想やメリットとデメリットを正直にお伝えしていきます。

 

ブロガーが欲しい機能満載のWordpressテーマ「AFFINGER6/ACTION」
AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!

 

もくじ

AFFINGER6の項目別メリットとデメリット

AFFINGER6(アフィンガー)のメリットとデメリット、機能などこれから購入する方が検討したい箇所を実際使った感想を交えてお伝えします。

 

なつ
あとから説明する独自機能はすごく良くてメチャクチャおすすめですが、使いこなすのが大変かも。ただし、頑張れば他にはないオンリーワンのブログになります。

 

出典:AFFINGER

 

AFFINGER6のメリットAFFINGER6のデメリット
  1. デザイン済みデーターが実用的
  2. 色&レイアウト変更が簡単
  3. AFFINGER6の機能が多くて優れている
  4. マニュアルが詳しく詳細
  5. 複数のブログに使える
  6. デザインが凝っていてオリジナル性が高い
  7. ランキングが作りやすく配置しやすい
  1. 機能が多すぎる
  2. 基本機能と有料パーツの違いがわかりづらい
  3. マニュアルが詳細すぎる
  4. ウィジェットが多すぎる
  5. カスタマイズに凝りだすと無限になる
  6. 動く文字は目障りかも
  7. デザインをデフォルトに戻すのがわかりづらい

AFFINGER6(アフィンガー)は使ってみると可愛いパーツがありブログに配置するのが楽しくなりますが、初心者にとっては少しカスタマイズが難しく感じる部分があります。

 

 

細部まで設定ができる分、それだけ操作する場所が多くてわかりづらいところがあります。

 

操作が分散している

AFFINGER6は、独自の「管理画面」、カスタマイザー、ウィジェットの3か所でデザインなどを作っていきます。

プロフィールを例に挙げると、「この記事を書いた人」は、管理画面で表示設定し、プロフィールやその他詳細についてはカスタマイザーで調整したりなので最初はどうしても迷います。

 

なつ
私も慣れるまで時間がかかりました・・・。

慣れてしまうと特に問題なく使えますし、いろんなアレンジ等に使えて作り甲斐があります。

 

ブロガーの各レベル別メリットデメリット!(使い方編)

少しここで整理しておきましょう。それぞれ使う人のレベルによってメリット、デメリットも変わってくると思います。

 

レベル別のデメリット

ここでは、レベルによって悩みそうな部分を記載しています。元々パソコン操作が得意な方は問題ないと思いますが、Wordpressテーマを使い始めたころなどは難しく感じるかもしれません。

  • 初級者・・・複数のカスタマイザーとウィジェットの管理画面の操作に悩む
  • 中級者・・・他のテーマの操作と若干の違いがあり慣れるのに時間がかかる
  • 上級者・・・操作はできるが使い勝手で好き嫌いがわかれる

※当サイトでは、初心者には難しいといわれるAFFINGER6の操作方法を超簡単にできるように説明していますので安心してください。

 

レベル別のメリット

どの層にも当てはまるのが、プロが作ったようなパーツを自分のブログに配置できるということ。公式マニュアルを読み進めることそして、とりあえず一通りやってみるとわかってきます。

  • 初級者・・・パーツやランキング、星やスライダーなど簡単に設置できる
  • 中級者・・・凝ったデザインが簡単に導入できCSSに頼らなくて良い
  • 上級者・・・色とレイアウトの一括変換、デザイン済データなど使いこなせると幅が広がる

基本的には、使い方さえポイントを押さえると他にはないくらいの強みとなります。最初は面倒でも、触っていくうちにいろんなことができるようになるので長く使えるテーマだと思います。

 

速報!
芸大卒のなつが作ったオリジナルトップページの作り方を購入特典として差し上げています。

少しだけ難しいとされるAFFINGER6の使い方も、このトップページのマニュアルを見ながら楽しんで作ることで操作に慣れていくことも可能です。


⇒ 詳しくはこの記事をご覧ください。

 

AFFINGER6を初心者が購入する場合の注意点

AFFINGER6は機能が多くあります。初心者の方が購入して使うのは難しく感じますが、もしブログを作ってまだ時期が浅い人にとっては、どんなものでも難しく感じます。

カスタマイズを3か所でやると言いましたが、ざっくりと考えると以下のようになります。

 

  • AFFINGER管理画面・・・全体的なものを設定する
  • カスタマイザー・・・細かな色を調整、画像の追加をする
  • ウィジェット・・・項目をブログの各場所に配置する

 

なつ
上記の3点で何が難しく感じるかというと、例えば、ブログの色変更をしたい時、ブログ全体の色は管理画面で一括変更し、そのうち個別の色はカスタマイザーとか微妙な細分化がわかりづらい部分もあります。

初心者の方はどんなテーマを選んでも慣れるまでは時間がかかります。ただし、他のテーマのやり方で慣れてしまっている中級者よりは、先入観もなく素直に入っていけるでしょう。

 

AFFINGER6のデメリット 1. 「機能が多すぎる」

AFFINGER6の「機能が多い」ことはメリットでもありますし、デメリットでもあります。内容を理解してカスタマイズできれば最強のツールになりますが、初心者の方などには少し難しいかもしれません。

なつ
パーツなどでもたくさんあると選択肢が増えます。ただ、多すぎても迷うこともあります。

AFFINGER6のパーツの1部です。これは投稿ページや固定ページでタグで簡単に挿入できますが、その他、トップページのスライドショーやヘッダーカード、タブ式カテゴリーなど設定していくと限りなくあります。




 

その他、デザイン面でもかなり加工できる機能が多いのですが、特に初心者さんの場合には、すべて使いこなせないという面もあります。

 訪問者に刺さるワードプレステーマ「AFFINGER6/ACTION」
AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!

※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。

 

AFFINGER6のデメリット 2. 「基本機能と有料パーツがわかりづらい」

AFFINGER6を購入するときに、スタンダード版と上位版のAFFINGER6 EX(PACK3)というものがあります。さらに、スタンダード版に合わせた専用プラグインや個別の吹き出しやデザインなどオプションもあります。たくさんあるのでどれを買ったらよいか悩んでしまうかもしれません。

 

AFFINGER6とAFFINGER PACK3の違い

AFFINGER6にはさらに20項目以上パワーアップしたテーマ「AFFINGER6 EX」があります。PACK3とはAFFINGER6 EXを含んで、AFFINGERタグ管理マネージャーとABテストプラグインをセットにしたものです。

AFFINGER6テーマのみ14,800円
AFFINGER PACK3
  • ACTION(AFFINGER EX)26,800円
  • AFFINGERタグ管理マネージャー4 21,800円
  • ABテストプラグイン4,800円
53,400円→39,800円

⇒ AFFINGER6スタンダード版とEX版の違い

 

AFFINGER6 EXってどんなもの?

EX版の内容が非公開となっていますので詳しいことはわかりませんが、さらに20項目以上の機能があります。

一部公開されている機能は「記事一覧ショートコードのスライドショー化」「見出し前広告の詳細設定」などです。

 

出典:AFFINGER PACK3(WING対応)内AFFINGER EX

 

EXは、デザインも超グレードアップしていて、プロが作ったようなカッコいいものとなっていますので、手間がかからずすぐに使えますし、まだそれほどこのデザインを使っている人は見かけないのでかなりねらい目です。

 

AFFINGER6 EXの購入方法とは。

AFFINGER6 EXは限定販売品となっています。AFFINGER6を追加料金でグレードアップにするか、パックにて購入します。

AFFINGER PACK3はタグ管理マネージャーといって、ユーザーがどこをクリックしたのかなどわかるように計測してくれる機能があります。

キャンペーンがある時にはお得に購入できます。

 

 

AFFINGER6のデメリット 3. 「マニュアルが詳細すぎる」

どの有料テーマにもマニュアルがありますが、AFFINGER6の場合には機能が多すぎることでマニュアルが難しく感じることがあります。

AFFINGER6のカスタマイズは「専用管理画面」「カスタマイザー」「ウィジェット」と3つの箇所でやる分マニュアルも少し難しく感じる部分があります。

例えば、サイト全体の色変更を管理画面で行い、微妙な色(グラデーションとか)をカスタマイザーでやったり、サムネイルの形は管理画面で変更し、サムネイルのある人気記事一覧をウィジェットで配置したりとか若干難しく感じます。

ただし、順を追っていけば簡単ですので安心してください。

 

なつ
例えば、トップページに配置する「タブ式カテゴリー一覧」など名前がわかっているものはそのまま検索に入れれば関連部分が出てきますので、使い方を工夫すれば問題ありません。

 

AFFINGER6のデメリット 4. 「ウィジェットが多すぎる」

こちらも機能が多いことで出てくるデメリットです。ウィジェットが多いということは様々な機能を多くの場所で配置できるということです。

 

 

初心者の方は最初「うっ」と思うかもしれませんが、「サイドバー」「メイン画像」「フッター」などざっくり分けた項目で慣れてから細かく設定していけばよいと思います。

使い方は他のテーマとおなじく、左にある項目を右にある場所にドラッグ&ドロップしていくとブログに表示されるシステムです。

その他、ウィジェットに表示させない初期設定を管理画面でできたりします。

なつ
それぞれの位置の名前がわかってくると設定しやすいですが、少し使っていくと慣れてきます。

 

AFFINGER6のデメリット 5. 「カスタマイズに凝りだすと無限になる」

AFFINGER6は凝りだすと、次々とやりたいことがでてきます。細かく設定することもできますので相当やりごたえがあります。

「あ・・・こんなこともできるんだ!」とうれしくなってあれもこれもと調整しだすと作業を無限にカスタマイズすることになってしまいます。

さらに、出来上がったものを見て、やっぱり最初に戻したいな・・・という場合、リセットが若干面倒なので注意が必要です。

なつ
AFFINGER6は、いろんなことができるので作りこむのが楽しいんです!ただ、凝りすぎると記事に行くまでに疲れるのでほどほどに・・・

 

AFFINGER6のデメリット 6. 「動く文字は目障りかも」

これは個人的な好みなので、好きな人もいると思います。AFFINGER6では文字がゆらゆらと揺れたり、びよよーんと一瞬動くというアニメーションで動きをつけることができます。

ブログで多用している方もおられますが、正直、目がくしゃくしゃしてしまい私は避けてしまっているのでこれは不要かなと感じています。

 

上記の画像をみていただくと、すごく顔文字の横に書かれたような動きをします。見ているだけで酔いそうな感じのものもあります。

 訪問者に刺さるワードプレステーマ「AFFINGER6/ACTION」
AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!

※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。

 

AFFINGER6のデメリット 7. 「デフォルトに戻しづらい」

AFFINGER6では着せ替えのことを「デザイン済データー」という名前で呼んでいます。デザイン済データーを導入した時、もしくはカスタマイズしてからイマイチわからなくなりいったん最初のデフォルト状態に戻したい時には2か所でのリセットが必要になります。

このリセットも2段階必要なので最初は難しく感じるかもしれません。

今後この辺りは、当ブログの別ページで丁寧に説明しています。

 

AFFINGER6のメリット 1. 「デザイン済みデーターが◎」

AFFINGER6(アフィンガー)の着せ替え機能、デザイン済データーは洗練されていてとてもかわいいものやカッコいいものなど実用的なものが多いです。

「デザインが豊富」な上「高機能」で「万全なSEO対策」がそろっています。



AFFINGER5から6に変更されてから着せ替えデザインもシンプルになりましたが、新しいテキストが可愛かったりと工夫はされています。

 

 訪問者に刺さるワードプレステーマ「AFFINGER6/ACTION」
AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!

※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。

 

AFFINGER6のメリット 2. 「色&レイアウト変更が簡単」

デザイン済みデーターを導入する前の段階でもAFFINGER6(アフィンガー)はシンプルで美しいデザインとなっています。

元のレイアウトが決まっていますので、その内容をワンクリックで「赤系」とか「青系」とかに変更できます。

 

↑ 全体の色を変えてからグラデーションの変更をしています。

 

初心者の方や慣れるまでは、あらかじめ用意されたレイアウトと色で使っておいて操作に慣れたらもう少しデザインを凝っていくというのも良いと思います。

なつ
AFFINGERに備わる基本色がすごく可愛いです。原色ではなく、若干マットな色などもありそのまま使っても十分カッコいい。

 

AFFINGER6のメリット 3. 「機能が多くて優れている」

AFFINGERには多くの機能があります。たとえば、ウィジェットタイトル(サイドバーの見出しなどのこと)に画像を入れてタイトルを目立たせることも可能。

さらに、ウィジェットタイトルに限って言えば、色に透過の画像を重ねると水玉になったりタイルになったりとあまり他ではみないようなタイトルが作れたりします。

サイドバーのサムネイルもポラロイド写真風にして上にセロテープで貼り付けた感じをだしたりと凝ったことができますし、TCDにテーマにあるように丸にもできます。

ポラロイド写真風サムネイル

丸いサムネイル

 

 訪問者に刺さるワードプレステーマ「AFFINGER6/ACTION」
AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!

※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。

 

AFFINGER6のメリット 4. 「マニュアルが詳しい」

AFFINGER6(アフィンガー)を購入すると公式のマニュアルが配布されます。設定項目がたくさんある中、とりあえず最初に設定をする項目や、設定する流れなどがわかりやすくなっていますので迷うことなくブログを作っていけます。

たまに、正式名称がわからずに困ってしまうことがありますよね。マニュアルで探す時あるあるで、正式名称がわからないから遠回りしてしまうことが多いです。

しかし、AFFINGER6のマニュアル内ではページを図解してあり、「その部分ならここを見て」みたいな説明もあるので安心です。

悩んだ時には、このマニュアルがあると必ず答えがみつかります。

⇒ 当ブログでも初心者でもわかるAFFINGER6の独自マニュアルをご用意しています。

 

AFFINGER6メリット 5. 「複数のブログに使える」

たとえばブログで稼ぐ戦略として、雑記ブログを作ったうえで反応があったものの特化型ブログを作ったり、小さなブログを作ってリンクを貼ったりといろんな使い方をする場合があります。

各テーマの決まり事で、1回しか使えないものもありますが、AFFINGER6(アフィンガー)の場合には、複数ブログに使えますのでコスパが良いです。

 

↓ AFFINGER6の見出しについては以下の記事に書いています

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

AFFINGER6のメリット 6. 「デザインが凝ってる」

今現在のテーマの主流は、「着せ替え」があることです。さまざまな分野のブログに合うようにデザインも最初からついています。

特に、AFFINGER6(アフィンガー)のデザインは凝っていてオリジナル性がたかいのも特徴。グラデーション、ドットな見出しにまで配置できるテーマはまだ少ないです。

 

出典:AFFINGER6 着せ替え「Tiny2」

 訪問者に刺さるワードプレステーマ「AFFINGER6/ACTION」
AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!

※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。

 

AFFINGER6のメリット 7. 「ランキングが作りやすい」

AFFINGER6には、簡単にランキングが作れるカスタマイズがあります。ランクの王冠もシンプルでおしゃれなことや管理画面で最低限必要な項目を入力するだけで、投稿下やサイドバーにも配置できます。

TOPページ上部に配置

サイドバーに設置

 

↓ 当ブログからWordpressテーマAFFINGER6を購入くださった方に特典をプレゼント!

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由


無料テーマを使うことで時間の無駄遣いをしていませんか?

  • 思い通りのデザインにできない
  • なかなか稼げない
  • アクセス数が増えない

こんな悩みを抱えていませんか?

 

稼ぐブログにしろ趣味ブログにしろ検索の上位にこなければなかなか読んでもらえません。もしあなたが稼ぐブログを作りたいなら、初心者の時に初期投資することはとても大事なことです。

 

Wordpressの有料テーマができる5つのこと

  1. 検索上位を目指せる
  2. 見た目が綺麗でおしゃれになる
  3. 機能が豊富で出来ることが多い
  4. マニュアルなどのサポート
  5. 有名ブロガーも有料テーマを使っている

これまでにあげた5つの有料テーマの特徴を説明していきます。

1. 検索上位を目指せる

ブログを運営していく上で対策をしていかなければいけないのがSEO対策です。検索エンジンのことを考えてブログを最適に合わせていくということがSEO(SearchEngine Optimizationの略)です。

 

  • 情報の信頼性
  • ユーザーへの役立つ情報であるか?
  • スマホ・PCなどでストレスなく使える

 

などたくさんの要因がありますが、ブログを訪問した人があなたのブログの多くの記事を読んでくれるようなテンプレートの仕組みも有料テーマでは細やかに考えられています。

 

2. 見た目が無料テーマ以上に綺麗になる

シンプルが良いか、綺麗なテーマが良いのかそれぞれの好みによります。無料テーマは必要最低限のものを備えていますがやはりシンプルすぎていずれつまらなくなってしまいます。

有料テーマはデザイン性が高く自分の好きなデザインにもカスタマイズしやすいです。

 

出典:AFFINGER6(アフィンガー6)

3. 機能が豊富でできることが多い

今現在新しい機能として出てきたのが「着せ替え機能」です。過去にも賢威などにはベース色とパターンがありましたが最近ではアフィリなどはっきりと違った用途で使えるように作りこんでいます。

4. マニュアルなどのサポート

なにかわからないことがあった場合、詳しく記載しているものがあるだけで安心できます。ここが無料テーマと一番違う部分、有料テーマでは売りっぱなしにしない工夫がされています。

5. 有名ブロガーも多数使用

稼いている有名ブロガーと言われる人のほとんどは有料テーマを使っています。ブログ造りでは内容も非常に大事ですが、文章や扱っている分野が同じ程度ならやはり最後の勝負はテーマの構造などになります。

 

もしあなたが稼ぐブログを作りたいと考えているならば「有料」テーマも検討してみてください。

カスタマイズで悩んでいる時間、ブログの完成度、上位に表示するメリットなど考えると有料テーマはあなたのお役にたちます。

おすすめ!WordPressテーマ
「ACTION(AFFINGER6)」

 

  • 高機能の最新テーマで大人気
  • デザイン変更でいろんな用途に使える
  • マニュアル完備
  • 各パーツがプロに作ってもらったみたいにアレンジ可能
  • バナーや囲い枠スライダーなど特殊なものが簡単に作れる。

※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。

(Visited 45 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
なつ
とある芸術大学を卒業後、大手企業に就職。人件費削減の中、残業100時間が越えた時、「社会人」を卒業しました。 難しい表現をせず超初心者でも理解できるようなWordpressテーマの使い方や、カッコいいデザインの作り方もお伝えしています。