こんにちは!ブログ運営半年で月20万超の元サラリーマンブロガーなつです。
AFFINGER5(アフィンガー)の機能として、「デザイン済みデーター」というものがありますがこれは他でいう着せ替え機能です。
あらかじめ用意されたデザインのファイルをインストールすることでワンクリックでブログ全体の装飾ができあがりますので難しい設定も不要です。
AFFINGER5(アフィンガー)のデザイン済みデーターの導入方法を丁寧に説明していきます。
AFFINGER5のデザイン済みデーターとは(初心者にもわかるように解説)
AFFINGER5(アフィンガー)を購入すると、今のところ7つのデザイン済みデーターが用意されています。
※ 公式では当初より徐々に追加されていますので、また今後増えていく可能性があります。
上位版デザインも売り出されていて、AFFINGER5 EXなどさらに洗練されたデザインや特別なプラグインを追加した上位コースも用意されていますので、もし他の人よりも、もっとセンスの良いサイトを作りたい場合には、AFFINGER5 EXを選んでも良いでしょう。
速報!
AFFINGER5の特典として芸大卒のなつが作ったオリジナルトップページの作り方の記事閲覧パスワードが追加されました!
AFFINGER5の初心者向けデザイン済みデーター設定方法
- デザイン済データ見本
- Tidy(グラデーションが美しい上品なデザイン)
- NOTE.2020(とにかくシンプルでどんなジャンルにもあう)
- PINKY(ピンク色基調でブログも明るく表現)
- HappyDiary 2020(絶妙な色使いでセンスの良いサイトに)
- Lupine 2020(1カラムでアフィリエイトなどに最適)
- Youtube(赤と青の対比が目立つレイアウト)
- Youtube2(背景は白でシンプル、あくまで動画が主役)
- AFFINGER5のデザイン済みデーターを導入する前の準備
- AFFINGER5のデザイン済みデーターの具体的な導入方法
- AFFINGER5のデザイン済みデーター「HappyDiary 2020」補足設定
AFFINGER5のデザイン済みデーター見本(初心者でも簡単にレイアウト)
基本のAFFINGER5のみで使えるデザイン済みデーターです。それぞれ背景から、パーツまで凝っていますのでインストールだけですぐに使えます。
AFFINGER5の着せ替えは、完成度も高くそのままでも充分カッコいいブログが作れますのでもし、デザイン等に不安がある方はそのままでよいでしょう。






AFFINGER5のデザイン済データのそれぞれの特徴やどんなジャンルにあうのか解説していきます。
AFFINGER5のデザイン済みデーター 1.「Tidy」
ピンクと水色のグラデーションが美しいデザイン。4枚のおすすめヘッダーカードを変更すれば自分のブログのジャンルに合わせることもできます。
出典:AFFINGER(アフィンガー)
色が全体的に淡く青系とピンク系という相性のよい2色の組み合わせでとてもスマートでセンスよく見えますのでファッション系などにも使えそうです。
こんなジャンルに合う!
- ファッション系
- エステ系
- 美容系
- 化粧品
- Webデザイン系
AFFINGER5のデザイン済みデーター 2. 「NOTE.2020」
シンプルな白の背景に黒で引き締めていてどんなジャンルにもあうテンプレートです。ブログをつくっていき記事が増えると画像も多くなってきます。
出典:AFFINGER(アフィンガー)
ゴチャゴチャした印象になるようなら、このテンプレートもよいでしょう。背景等を白にしてアイキャッチのサムネイルがきれいに映えています。
こんなジャンルに合う!
- トレンドブログ
- 季節ジャンル
- 整体・医院
- ビジネス(金融など)
AFFINGER5のデザイン済みデーター 3.「PINKY」
中心になるキーカラーがパープルに近いピンクがとてもかわいいですね。他の色をあまり使わずまとまりのよいデザインです。
出典:AFFINGER(アフィンガー)
ただ、ひとつだけヘッダー画像の中のボタンの黄色がちょっと出すぎててイマイチかなと感じるのでもう少しだけ色味を落としても良いかもしれません。
こんなジャンルに合う!
- スイーツ
- 女性ファッション
- カフェ
- バレンタイン
- ペット
⇒AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!
※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。
AFFINGER5のデザイン済みデーター 4.「HappyDiary 2020」
全体的な配色と、ヘッダー部分の背景のドットがとてもかわいいデザインです。アーカイブのポラロイド写真風画像をテープを貼ったクリップボードっぽくなっていてこのまま使ったり配色のみ変更するのも良い内容です。
出典:AFFINGER(アフィンガー)
黄色と色味を落とした青緑がとてもあっています。着せ替えデザインの中で一番使いやすいかなと思います。
こんなジャンルに合う!
- 育児
- ペット
- スイーツ
- 子供の塾
- アニメ
AFFINGER5のデザイン済みデーター 5.「Lupine 2020」
こちらはアフィリエイト広告用の1カラムのデザインです。この下には、口コミ、ユーザーの声、成分表、モニター募集部分など1ページで広告へ誘導するように構成されています。
出典:AFFINGER(アフィンガー)
最適ジャンル!
- 化粧品
- エステ
- シャンプー
- 美顔器
AFFINGER5デザイン済みデーター(Youtube用・初心者向け)
AFFINGER5のデザイン済データーで面白いのが、Youtube動画をブログに貼り付けるための着せ替えがあります。
最近では動画を始めるブロガーの方も多いので、こういった専用ブログを作るのも良いかもしれません。
YouTube
出典:AFFINGER(アフィンガー)
Youtube動画をブログで構成しやすいデザインです。「Featured Video Plus」というプラグインをインストールするとこのテンプレートが使えます。
YouTube2
出典:AFFINGER(アフィンガー)
こちらもYoutubeをブログに効果的に配置できるテンプレートです。Youtubeをする人にとってこのデザインでかなりの時間短縮になりますので使い勝手の良い内容です。
⇒AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!
※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。
AFFINGER5のデザイン済みデーターを導入する前の準備(初心者向けに超丁寧に解説)
ここからはデザイン済みデーターの導入方法について説明していきます。まずは、プラグインのインストールをしていきます。
AFFINGER5(アフィンガー)の推奨プラグインは「Customizer Export/Import」「Widget Importer & Exporter」と有料の「データ引継ぎプラグイン」となっています。
- Customizer Export/Import・・・カスタマイズ用
- Widget Importer & Exporter・・・ウィジェット用
無料のプラグインでもインストールは可能ですが、公式では「他社製無料プラグインの動作保証等はございません」と記載されていますのでもし気になる場合には有料プラグインを導入しても良いかもしれません。
プラグインのインストールはどちらもやり方は同じなので今回は、「Customizer Export/Import」のインストールを説明します。
Customizer Export/Importのインストール
このプラグインはTHE THORでも着せ替え機能を使うために導入していますので、メジャーなプラグインといえるでしょう。
▼ 外観 ⇒ プラグイン ⇒ 新規追加
- 検索窓に「Customizer Export/Import」と入力します。
- 「今すぐインストール」「有効化」をクリック
1. 検索窓に「Customizer Export/Import」と入力します。
右上の検索窓にコピペで「Customizer Export/Import」と入力します。


2. 「今すぐインストール」「有効化」をクリック
Customizer Export/Importのプラグインが出てきたら「今すぐインストール」をクリックし、その後「有効化」をクリックします。


この要領で、プラグイン「Widget Importer & Exporter」もインストールしておいてください。
これで、事前準備はOKです。
⇒AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!
※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。
AFFINGER5のデザイン済みデーターの具体的な導入方法(初心者でもできる)
好きなAFFINGER5(アフィンガー)のデザイン済みデーターを選びダウンロードします。
今回は、「HappyDiary 2020」をダウンロードしていきます。


AFFINGER(アフィンガー)
- 公式からZIPファイルをダウンロード
- ZIPファイルを開きます。
- ウィジェット用ファイルをインストール
- カスタマイザー用ファイルをインストール
1. 公式からZIPファイルをダウンロード
まずは、公式ページからZIPファイルをダウンロードしていきます。
ダウンロードできれば以下のようなZIPファイルとなっています。


2. ZIPファイルを開きます。
ZIPファイルの上にカーソルをもってきて、左ダブルクリックをしてください。するとZIPファイルが開きます。


今回、無料プラグインでできるのはウィジェット用とカスタマイザー用のファイルのインストールです。
3. ウィジェット用ファイルをインストール
ウィジェット用ファイルをクリックし、WIEファイルを取り出してください。位置がわかりづらい場合には、コピペしてご自身のわかりやすい場所(デスクトップとか)に保存しておいてください。
上記ファイルを開くと以下のようになっています。


▼ ツール ⇒ Widget Importer & Exporter


ダッシュボードよりツールの中にあるWidget Importer & Exporterをクリックします。
ファイルを選択をクリックして、先ほど保存したWIEファイルを指定します。


その後、ウィジェットをインポートをクリックすると新しいウィジェットが反映されます。
⇒AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!
※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。
4. カスタマイザー用ファイルをインストール
次にカスタマイザー用ファイルを取り込みます。以下のデーターがカスタマイザー用ファイルに入っています。
こちらもまたご自身のわかる場所に保存しておいてください。


▼ 外観 ⇒ カスタマイズ ⇒ エクスポート/インポート


⇒AFFINGER6(アフィンガー6)の公式ページを確認する。
※今なら、5大購入特典をお付けしています!
※ AFFINGER6(ACTION)は AFFINGER5(WING)の後継版です。
⇒ 違いについてはコチラの記事でどうぞ。