元サラリーマンブロガーなつのプロフィール

コンビニでワード文章を印刷する便利なやり方!USBの活用でPDFもプリントできる 

こんにちは!ブログ運営半年で月20万超の元サラリーマンブロガーなつです。

パソコンを使っているとどうしても印刷をしないといけないときがありますよね。

プリンタがあれば良いのですが、インクが結構高めなので1年に数回しか使わない時はもったいない感じがします。

何か良い方法はないかと初めてコンビニの印刷を先日利用してみてあまりの楽さとコスパの良さに感激をしました。そこで、コンビニ印刷の仕組みとやりかたをシェアしたいと思います。

 

 2023年、話題のワードプレステーマ「THE THOR」
⇒ THE・THORの公式ページを確認する。

※ 今なら、8大購入特典をプレゼント!

もくじ

ワードの印刷(USBメモリー含む)ができるコンビニ一覧

ワード文章の印刷ができるコンビニは結構たくさんあります。2020年1月時点で印刷ができる大手のコンビニは以下のとおりです。

印刷の方法として、オンラインで登録をしてコンビニで印刷出力をするか、USBに文章を入れて持ち込む方法を調査しています。★

コンビニ名USBオンライン登録
登録あり登録なし
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
セイコーマート
ポプラ✖移行中✖移行中
ミニストップ△(アプリで可能)
デイリーヤマザキ△(メルアドは要)

(2020年1月時点の公式ページでの情報)

※コンビニの規模によってはマルチプリント機がない場所もあります。

コンビニの印刷というと通常のコピーを思い浮かべがちですが、家もしくは職場にある文章をオンラインで登録してコンビニで印刷するのは「ネットワークプリント」と呼ばれています。

よく見かける「マルチコピー機」という機械の中のメニューで「ネットワークプリント」があると考えてください。

ネットワークプリントのメリット、どんな人に最適?

ネットワークプリントはほんの少しだけ設定が必要ですが、使いこなせるようになるとすごく便利です。

 

  • 自宅プリンタのインクがきれてしまった
  • プリンタがない
  • 出張先で急にプリントが必要になった
  • 離れていても一緒に撮った写真を共有したい

 

たとえば、月1回だけしかプリンタを使わないなんていう人や、日頃はメールやラインだけ使ってかしこまったときだけプリントアウトする場合などにはネットプリントはかなり重宝ですしコスパ的には最高です。

 

初心者でも簡単にカスタマイズできるワードプレステーマ「THE・THOR」!
THE THORの公式ページを確認する
※今なら、8大購入特典をお付けしています!

PDFの印刷(USBメモリー含む)ができるコンビニ

もうひとつ、PDFのファイルをコンビニで印刷できるのか調査してみました。USBを使ったPDFデータのプリントができるコンビニは結構多いです。

ただ、条件によっては使えない場合もあるようです(パスワード付きなど)

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ

 

コンビニ別印刷の詳細 (ワード文章)

コンビニのマルチコピー機は京セラやシャープなどのメーカーのものを使っています。できることできないことが似通ってきますし、同じメーカーのシステムで同じマルチコピー機ならコンビニをまたいでプリントアウトできるところもあるようです。

  1. セブンイレブン
  2. ローソン
  3. ファミリーマート
  4. セイコーマート
  5. ポプラ
  6. ミニストップ

 

THE THORオリジナルデザインプレゼント中!
当ブログのTHE THORオリジナルテンプレート!

このブログからTHE THORをご購入くださった方にマニュアルをプレゼントしています。


THE THOR特典デザイン「綿毛」
追加特典「綿毛

THE THOR特典デザイン「シンプル」
特典「シンプル

THE
追加特典「ai

※他のデザインは以下の記事で見れますので覧ください。
【簡単】THE THORデザインの事例集6選!初心者でも作れるアレンジを紹介!

//今なら、なつ特製オリジナルデザインマニュアル付き!\\

※ヘッダーの画像は、写真ACとイラストACのイラストレーターさん方の作品です。特典内でURLをお伝えしています。

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 1.  「セブンイレブン」

セブンイレブンにおいてあるマルチコピー機(一部店舗には設置されていません)ここで、普通にコピーしたり住民表をコピーしたりもできます。

 

マルチコピー機でできること

  • 普通のコピー(両面・免許書など)
  • スマホの中の写真を印刷
  • イベントや映画などのチケット購入
  • 「住民票の写し」「印鑑登録証明書」印刷(事前手続き要)
  • USBやその他のメディアからPDFファイルのプリント
  • スマホで作ったはがき印刷
  • 古い写真などをスキャンして保存する
  • ファックス

など

ワード文章を家で作って、コンビニでコピーする場合の料金をまとめると・・・

ネットプリントの料金

サイズ料金
白黒はがき B5 A4 B4 A320円(1枚)
カラーLサイズ30円(1枚)
はがき B5 A4 B460円(1枚)
A3100円(1枚)

USBでのコピー料金

セブンイレブンのコピー機では、USBに入れて普通紙にプリントできる文章はPDFなのでワード文章の場合はネットで登録するのが良いでしょう。

サイズ料金
白黒10円(1枚)
カラーB5 A4 B450円(1枚)
A380枚(1枚)
  • micro SD
  • メモリースティックDuo
  • コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ
  • シーディー/DVD
  • SDカード
  • 赤外線IrDA
  • 無料通信Wi-Fi

 

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 2.  「ローソン」

ローソンとファミリーマートはシャープ製のマルチコピー機を使っています。セブンイレブンのマルチコピーとできることはほぼ同じですが、料金が微妙に違います。

 

ネットプリントの概要とやり方

データー保存期間ファイル形式
会員登録あり1~30日間JPEG/PNG(画像)PDF / Word / Excel / PowerPoint(文書)
会員登録なし8日間JPEG/PNG(画像)PDF / Word(文書)

ローソンのネットプリントは上の条件で利用できます。やり方は以下の3STEPでできます。

ネットプリントの3STEP

  1. パソコン、タブレット、スマホなどで文章や画像を登録(自宅・オフィス)
  2. シャープマルチコピー機の設置してあるコンビニに行く
  3. プリント

 

ネットプリントの料金

サイズ料金
白黒B5 A4 B4 A320円
カラーB5 A4 B460円
A3100円
画像プリントL判サイズ30円
2L判サイズ80円
証明写真プリント200円

USBでのコピー料金

USBに入れてPDFファイルを印刷できます。

サイズ料金
白黒B5 A4 B4 A310円
カラーB5 A4 B450円
A380円
A4光沢紙120円
初心者でも簡単にカスタマイズできるワードプレステーマ「THE・THOR」
⇒ THE THORの公式ページを確認する。

※今なら、8大購入特典をお付けしています!

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 3.  「ファミリーマート」

ファミリーマートはマルチコピー機とシステムはローソンと同じです。ローソンとセブンイレブンと並んで3大コンビニといわれるくらいの規模で、店舗は15000を超えます。ですので、主要都市などは探せば店舗は簡単にみつかるためプリント方法など覚えておくとかなり使えます。

マルチコピー機でできること

  • 普通のコピー
  • クロネコFAXのデータも受け取れるファックス
  • オリジナルカレンダーなども作れる写真サービス
  • メディアに保存したPDFをプリント
  • 文章や写真をネットからプリント
  • 手元のイラストなどをスキャンして保存
  • コンテンツサービス
  • 行政サービス

ネットプリントの概要とやり方

ファミリーマートのネットプリントはローソンと同じシャープのマルチコピー機を使っているので概要とやり方は共通です。

ネットプリントの料金

サイズ料金
白黒B5 A4 B4 A320円
文書プリントカラーB5 A4 B460円
A3100円
画像プリント引きのばしプリント白黒B5 A4 B4 A320円
A4光沢紙80円
引きのばしプリントカラーB5 A4 B460円
A3100円
A4光沢紙120円
  • カレンダープリント
  • インデックスプリント
  • 並べてプリント
  • ポスタープリント
B5 A4 B4100円
全てカラーのみB5 A4 B4100円
A3120円
A4光沢紙120円
  • L判写真プリント
  • カレンダープリント
L判30円
インデックスプリントL判30円
2L判80円
証明写真200円

USBでのコピー料金

USBに入れたPDFファイルを印刷できます。

サイズ料金
白黒B5 A4 B4 A310円
A4光沢紙80円
カラーB5 A4 B450円
A380円
A4光沢紙120円

 

※メディアによっては使えないお店もあるようですので、一応はご確認ください。

  • SD/miniSD/microSD
  • スマートフォン
  • メモリースティック
  • メモリースティックデュオ
  • コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ
  • シーディー/DVD
  • スマートメディア
  • 赤外線通信

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 4.  「セイコーマート」

主に北海道に多いセイコーマート。マルチコピーのシステムはローソンとファミリーマートと同じです。

ネットプリントの概要とやり方

セイコーマートもシャープのマルチコピー機を使っていますので、概要とやり方はローソン、ファミリーマートとほぼ同じです。ただし、セイコーマートはこの機械で画像プリントはできません。

ネットプリントの料金

サイズ料金
白黒はがき B5 A4 B4 A320円(1枚)
カラーLサイズ30円(1枚)
はがき B5 A4 B460円(1枚)
A3100円(1枚)

USBでのコピー料金

セブンイレブンのコピー機では、USBに入れて普通紙にコピーできる文章はPDFなのでワード文章の場合はネットで登録するのが良いでしょう。

サイズ料金
白黒10円(1枚)
カラーB5 A4 B450円(1枚)
A380枚(1枚)
  • micro SD
  • メモリースティックDuo
  • コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ
  • シーディー/DVD
  • SDカード
  • 赤外線IrDA
  • 無料通信Wi-Fi
初心者でも簡単にカスタマイズできるワードプレステーマ「THE・THOR」
⇒ THE THORの公式ページを確認する。

※今なら、8大購入特典をお付けしています!

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 5.  「ポプラ」

ポプラは多機能コピーという形で対応していましたが、順次、ローソン、ファミリーマートなどのようなシャープのマルチコピー機を導入しています。

2020年夏までに全国465店舗に設置される予定です。(今現在、ポプラの公式サイトでは多機能コピーのみ記載されています)設置されればおそらく上記のローソン・ファミリーマートなどと同じようにネットで登録しコンビニで印刷できるようになります。

多機能コピー(順次設置変換あり)でできること

  • 文書スキャンしてUSBに保存できる
  • 高速コピー
  • USBに保存しているデーターの印刷
  • FAX
  • 写真印刷
  • 店舗の1部で行政サービス

 

コピー料金

多機能コピーの料金です(順次、コピー機が導入されれば設定料金も変更される可能性があります)

サイズ料金
白黒10円(1枚)
カラーB4以下50円(1枚)
A380円(1枚)
スキャン20円
USBプリントコピーと同じ
FAX50円
写真プリント30円

 

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 6.  「ミニストップ」

ミニストップはリコー製のマルチコピー機を設置しています。ネットプリントのペットネームが「おきがるプリント」といいます。やり方や考え方は他のコンビニとは変わりません。

ただし、セブンイレブンやローソンと違うのは、ユーザー登録が必ず必要になってきます。

おきがるプリントの概要とやり方

普通紙にコピーできる様式Word (2007/2010/2013/2016)Excel(2007/2010/2013/2016)PowerPoint(2007/2010/2013/2016)PDF、JPEG、TIFF
写真紙にコピーできる様式JPEG、TIFF、BMP、PNG

おきがるプリントのやり方 3STEP

  1. ユーザー登録(自宅or職場など)
  2. データーをアップロード(自宅or職場など)
  3. 店頭のマルチコピー機でプリント(コンビニ)

PC側では「用紙を選ぶ」「データを選ぶ」「プリント予約コードを入手」までやっておきます。

普通紙へプリントする場合の料金

サイズ料金(税込)
白黒B5 A4 B4 A310円
カラーB5 A4 B450円
A380円

 

USBに入れたデーターをプリント

USBに入れたデータファイルを普通紙と写真紙にプリントできます。普通紙と写真紙ではプリントできるデータ様式が少しだけ違いますので以下に記載しておきます。

普通紙1ファイルずつプリントPDF、JPEG、TIFF
まとめてプリントJPEG、TIFF
写真紙JPEG、TIFF、BMP、PNG

 

写真紙と普通紙のプリント料金

サイズ料金(税込)
普通紙白黒A4 A3 B5 B410円
カラーB5 A4 B450円
A380円
写真紙L判20円
2L判80円
証明写真100円
  • micro SD
  • miniSD
  • メモリースティックDuo
  • メモリースティック
  • マイクロメモリースティック
  • コンパクトフラッシュ
  • SDカード
  • xD-ピクチャーカード

 

 

ワード文章を印刷できるコンビニ 7.  「デイリーヤマザキ」

京セラドキュメントソリューションズのネットワークプリントを採用しているデイリーヤマザキ。店舗によってはマルチコピー機を設置していないところもあるようです。

店舗のマルチコピー機で入力するプリントコードを入手するのに情報を入力する方法と「ゲスト」としてアップロードする方法がありますが、ゲストとしてでもメールアドレスは必要です。

  • プリントコードの有効期限は7 日間
  • PDFおよびJEPG ファイル

 

ネットプリントの料金

  • PDF・・・普通紙へプリント可能
  • JPEG・・・写真紙へプリント可能
サイズ料金
普通紙白黒B5 A4 B4 A320円
カラーB5 A4 B460円
A3100円
写真紙L判30円
2L判80円

 

↓ 当ブログからWordpressテーマTHE THORを購入くださった方に特典をプレゼントしています。
[sitecard subtitle=関連記事 url= https://blognote01.com/thethor-tokuten/]

初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由


無料テーマを使うことで時間の無駄遣いをしていませんか?

  • 思い通りのデザインにできない・・・
  • なかなか稼げない・・・
  • アクセス数が増えない・・・

こんな悩みを抱えていませんか?
 

稼ぐブログにしろ趣味ブログにしろ検索の上位にこなければなかなか読んでもらえません。もしあなたが稼ぐブログを作りたいなら、初心者の時に初期投資することはとても大事なことです。

 

Wordpressの有料テーマができる5つのこと

  1. 検索上位を目指せる
  2. 見た目が綺麗でおしゃれになる
  3. 機能が豊富で出来ることが多い
  4. 会員フォームなどのサポート
  5. 有名ブロガーも有料テーマを使っている

 

これまでにあげた5つの有料テーマの特徴を説明していきます。

1. 検索上位を目指せる

ブログを運営していく上で対策をしていかなければいけないのがSEO対策です。検索エンジンのことを考えてブログを最適に合わせていくということがSEO(SearchEngine Optimizationの略)です。

  • 情報の信頼性
  • ユーザーへの役立つ情報であるか?
  • スマホ・PCなどでストレスなく使える

 

などたくさんの要因がありますが、ブログを訪問した人があなたのブログの多くの記事を読んでくれるようなテンプレートの仕組みも有料テーマでは細やかに考えられています。

 

2. 見た目が無料テーマ以上に綺麗になる

シンプルが良いか、綺麗なテーマが良いのかそれぞれの好みによります。無料テーマは必要最低限のものを備えていますがやはりシンプルすぎていずれつまらなくなってしまいます。

有料テーマはデザイン性が高く自分の好きなデザインにもカスタマイズしやすいです。

出典:THE THOR 着せ替え「01」

↓ クリックで拡大します
出典:特製THE THORオリジナルアレンジ

 

3. 機能が豊富でできることが多い

今現在新しい機能として出てきたのが「着せ替え機能」です。過去にも賢威などにはベース色とパターンがありましたが最近ではアフィリなどはっきりと違った用途で使えるように作りこんでいます。

4. 会員フォーラムなどのサポート

なにかわからないことがあった場合、相談できる場所があるだけで安心できます。ここが無料テーマと一番違う部分、有料テーマでは売りっぱなしにしない工夫がされています。

5. 有名ブロガーも多数使用

稼いている有名ブロガーと言われる人のほとんどは有料テーマを使っています。ブログ造りでは内容も非常に大事ですが、文章や扱っている分野が同じ程度ならやはり最後の勝負はテーマの構造などになります。

もしあなたが稼ぐブログを作りたいと考えているならば「有料」テーマも検討してみてください。

カスタマイズで悩んでいる時間、ブログの完成度、上位に表示するメリットなど考えると有料テーマはあなたのお役にたちます。

当ブログおすすめWordpressテーマ!


WordPressテーマ「THE・THOR」

  • 高機能の最新テーマで有名ブロガーも使用
  • 着せ替え機能でいろんな用途に使える
  • 複数のブログに使える(本人のブログ)
  • 会員フォーラムやマニュアル完備



(Visited 799 times, 2 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
なつ
とある芸術大学を卒業後、大手企業に就職。人件費削減の中、残業100時間が越えた時、「社会人」を卒業しました。 難しい表現をせず超初心者でも理解できるようなWordpressテーマの使い方や、カッコいいデザインの作り方もお伝えしています。