もくじ
- 1 ブログに使えるイラストフリー素材 16. 「ICOON MONO」
- 2 ブログに使えるイラストフリー素材 17. 「シルエットAC」
- 3 ブログに使えるイラストフリー素材 18. 「VintageVillage(ヴィンヴィレ)」
- 4 ブログに使えるイラストフリー素材 19. 「EVENTs Design」
- 5 ブログに使えるイラストフリー素材 20. 「HUMAN PICTOGRAM2.0」
- 6 ブログに使えるイラストフリー素材 21. 「FREE LINE DESIGN」
- 7 ブログに使えるイラストフリー素材 22. 「フレームぽけっと」
- 8 ブログに使えるイラストフリー素材 23. 「Frame illust」
- 9 ブログに使えるイラストフリー素材 24. 「RIBBON FREAKS」
- 10 ブログに使えるイラストフリー素材 25. 「SOZAI GOOD」
- 11 初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由
ブログに使えるイラストフリー素材 16. 「ICOON MONO」

出典:ICOON MONO
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | PNG JPG SVG |
【カテゴリー】 人物 ビジネス・金融 健康・医療 ファッション 食べ物・飲み物 イベント・行事 動物・植物 乗り物・地図 スポーツ・ゲーム 芸術・音楽 建物・ランドマーク 文房具・雑貨 記号・マークなど |
⇒ ICOON MONOへ
⇒ 利用規約を確認
特徴
使いやすいシルエット型のアイコンがたくさんあるサイト。かわいいものや本格的なアイコンもあるので使いやすいです。ダウンロード時にサイズ調整もでき小さくしてもぼんやりしないのが便利。
ブログに使えるイラストフリー素材 17. 「シルエットAC」

出典:シルエットAC
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 必要 | PNG JPG EPS |
【カテゴリー】 ビジネスマン・OL・立つ・走る・ジャンプ・女性・受付・その他 |
特徴
デザイナー・イラストレーターの8sukeさんが作られているサイトです。特徴的なイラストとかわいい色合いでブログに配置しても目を引くものです。
いろんなパターンがあるのでどんな分野でも使いやすいです。
人物イラスト素材「女性のライフスタイル」セット販売開始。美容、健康、ダイエットイメージやポーズのバリエーション等、約50点のイラス素材を収録。女性向けの記事やプロモーションにいかがでしょう?
ご購入はこちらら→https://t.co/dVaO1AYitm pic.twitter.com/upJNYJ5qFB— 8suke (@8suke888) September 20, 2017
ブログに使えるイラストフリー素材 18. 「VintageVillage(ヴィンヴィレ)」

出典:VintageVillage
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | PNG |
【カテゴリー】 人物 手 動物 キャラクター 機械 装飾 フレーム タイポグラフ アニメーションなど |
⇒ VintageVillageへ
⇒ 利用規約を確認
⇒ 公式ツイッター
ブログでイラスト講座もされている管理人が作っているイラストサイト。ヴィンテージ風のかわいい+ちょっとダークなイメージもある独特なイラストを使うと個性的なブログになります。
ブログに使えるイラストフリー素材 19. 「EVENTs Design」

出典:EVENTs Design
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | 総会員数 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | JPG PNG SVG |
【カテゴリー】 お正月 節分 バレンタイン ひな祭り 卒業・入学 子供の日 梅雨 七夕 夏 お月見 秋 ハロウィン クリスマス 冬 |
特徴
かわいい系の行事や季節のイラストです。元のイラストは色のついたもの、色がなくペンだけで描いたような線だけのもの線の色違いなど選べますしサイズも変更できます。
ブログに使えるイラストフリー素材 20. 「HUMAN PICTOGRAM2.0」

出典:HUMAN PICTOGRAM2.0
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | 総会員数 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | JPG PNG |
【カテゴリー】 スポーツ 公共&1.0 ビジネス 感情 女性 職業 面白系 |
特徴
標識などに使われているピクトグラムをコミカルな動きを付けてあるイラストです。一見、真面目なイラストと思いきやよく見ると実は面白い場面や光景があるので読者にクスッと笑ってほしいときなどにも使えます。
アタッチメントを加えると、帽子や髪形、ひげなどアレンジがききます。

↓ 当ブログからWordpressテーマTHE THORを購入くださった方に特典をプレゼントしています。
ブログに使えるイラストフリー素材 21. 「FREE LINE DESIGN」


出典:FREE LINE DESIGN
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | JPG PNG EPS AI |
【カテゴリー】 シンプル 飾り罫 イラスト 筆系 おススメ 定番 |
特徴
かわいい罫線から筆書体までいろんな罫線を取り扱っているサイト。アイキャッチなどでもちょっと寂しいと感じたらこういった罫線をあしらってもかわいいです。
ブログに使えるイラストフリー素材 22. 「フレームぽけっと」


出典:フレームぽけっと
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | JPG PNG |
【カテゴリー】 人物 ビジネス 文房具 建物 電化製品 飲食 動物・生き物 自然 スポーツ 幼稚園・学校 春夏秋冬 月別 季節のイベント |
特徴
すべての分野でフレームが用意されているサイト。イベント・行事や月ごとのフレームがあるので季節ブログや育児などのイベント記事にも使えます。
ブログに使えるイラストフリー素材 23. 「Frame illust」


出典:Frame illust
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | PNG |
【カテゴリー】 枠・フレーム 罫線・ライン素材 背景素材 吹き出し 動物 人物 医療・健康 食べ物 家・建物 雑貨・家電 |
⇒ Frame illustへ
⇒ 利用規約を確認
特徴
かわいい系のイラストと罫線・枠・吹き出しなどすぐに使えそうなものがあります。特にお金に関連したイラストは節約系のブログ、日本地図は食べ歩きや地方の祭りなどをブログにしている人には重宝します。
ブログに使えるイラストフリー素材 24. 「RIBBON FREAKS」


出典:RIBBON FREAKS
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | JPG PNG |
【カテゴリー】 直線 上アーチ 下アーチ S字 片側 多段 飾り しおり エンブレム ビンテージ |
特徴
イラストの周りにリボンを配置するだけでエンブレムのような特別感がでてきます。主役にもわき役にもなるリボンを使いたいときに便利なサイトです。
ブログに使えるイラストフリー素材 25. 「SOZAI GOOD」


出典:SOZAI GOOD
商用利用 | クレジット表記 | 登録 | ダウンロード形式 |
---|---|---|---|
OK | 必要なし | 不要 | JPG PNG GIF AI |
【カテゴリー】 フレーム枠 おしゃれフレーム チューリップフレーム 桜フレーム リボンフレーム 春夏秋冬フレーム 白黒フレーム 家フレーム 和風・和柄フレーム エレガントフレーム 動物フレームなど |
⇒ SOZAI GOODへ
⇒ 利用規約を確認
⇒ よくある質問
特徴
年賀状に使える干支のかわいいイラストや、動物のGIF画像(動く簡易画像)などちょっと他とは違ったイラストがあります。種類も豊富でどんなシーンにでも使えそうなものがたっぷり。
↓ 当ブログからWordpressテーマTHE THORを購入くださった方に特典をプレゼントしています。
初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由
無料テーマを使うことで時間の無駄遣いをしていませんか?
- 思い通りのデザインにできない・・・
- なかなか稼げない・・・
- アクセス数が増えない・・・
こんな悩みを抱えていませんか?
稼ぐブログにしろ趣味ブログにしろ検索の上位にこなければなかなか読んでもらえません。もしあなたが稼ぐブログを作りたいなら、初心者の時に初期投資することはとても大事なことです。
Wordpressの有料テーマができる5つのこと
- 検索上位を目指せる
- 見た目が綺麗でおしゃれになる
- 機能が豊富で出来ることが多い
- 会員フォームなどのサポート
- 有名ブロガーも有料テーマを使っている
これまでにあげた5つの有料テーマの特徴を説明していきます。
1. 検索上位を目指せる
ブログを運営していく上で対策をしていかなければいけないのがSEO対策です。検索エンジンのことを考えてブログを最適に合わせていくということがSEO(SearchEngine Optimizationの略)です。
- 情報の信頼性
- ユーザーへの役立つ情報であるか?
- スマホ・PCなどでストレスなく使える
などたくさんの要因がありますが、ブログを訪問した人があなたのブログの多くの記事を読んでくれるようなテンプレートの仕組みも有料テーマでは細やかに考えられています。
2. 見た目が無料テーマ以上に綺麗になる
シンプルが良いか、綺麗なテーマが良いのかそれぞれの好みによります。無料テーマは必要最低限のものを備えていますがやはりシンプルすぎていずれつまらなくなってしまいます。
有料テーマはデザイン性が高く自分の好きなデザインにもカスタマイズしやすいです。
↓ クリックで拡大します
3. 機能が豊富でできることが多い
今現在新しい機能として出てきたのが「着せ替え機能」です。過去にも賢威などにはベース色とパターンがありましたが最近ではアフィリなどはっきりと違った用途で使えるように作りこんでいます。
4. 会員フォーラムなどのサポート
なにかわからないことがあった場合、相談できる場所があるだけで安心できます。ここが無料テーマと一番違う部分、有料テーマでは売りっぱなしにしない工夫がされています。
5. 有名ブロガーも多数使用
稼いている有名ブロガーと言われる人のほとんどは有料テーマを使っています。ブログ造りでは内容も非常に大事ですが、文章や扱っている分野が同じ程度ならやはり最後の勝負はテーマの構造などになります。
もしあなたが稼ぐブログを作りたいと考えているならば「有料」テーマも検討してみてください。
カスタマイズで悩んでいる時間、ブログの完成度、上位に表示するメリットなど考えると有料テーマはあなたのお役にたちます。
⇒ THE THORの公式ページを確認する。
※今なら、8大購入特典をお付けしています!