こんにちは!ブログ運営半年で月20万超の元サラリーマンブロガーなつです。
ブログをする人が増えたことで、たくさんのテーマ(テンプレート)も販売されています。それぞれのテーマはデザインの違いだけではなく特徴があります。
- THE THOR・・・マルチに使える万能型テーマ
- Diver・・・初心者でも簡単に使えペラサイト等にもOK
- AFFINGER5・・・こだわりのブログにしたいなら
- STORK・・・超シンプルに操作ができる
- TCD・・・60種類の種目別デザインがある
- Emanon・・・シンプルだけど飽きがこない
- 賢威・・・SEO対策の老舗
- SANGO・・・かわいい系デザインならこれ
- JIN・・・使い勝手がよくシンプル
WordPress有料テーマの特徴や評判をお伝えしていきます。
WordPressの有料テーマ比較一覧
まず、代表的な有料テーマはどんなものがあるのか一覧表にしてみました。
名前 | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
THE THOR(ザ・トール) |
|
14,800円(税別) |
Diver |
|
17,980円 |
AFFINGER5(WING) |
|
14,800円(税込) |
STORK(ストーク)![]() ![]() |
|
10,800円(税込) |
TCD |
|
8,000円台~50,000円まで |
Emanon![]() ![]() |
|
Pro:9,800円(税込) business:12,800円(税込) |
賢威![]() ![]() |
|
24,800円(税込) |
SANGO |
|
10,800円(税込) |
JIN |
|
14,800円(税込) |
有料テーマの場合には、「使いやすさ」「SEO対策」「デザイン」の3点は最低限揃っています。
カスタマイズにもそれぞれのクセはありますが初心者であっても使いやすい内容になっているのでその他はどんな部分に力を入れているのかに注目すれば選びやすいと思います。






※残りの3種類とブログの全体像は以下の記事で見れますのでよかったらご覧ください。
⇒ 【簡単な使い方】THE THORデザインの事例集6選!初心者でも作れるアレンジを紹介!
WordPress有料テーマの特徴と評判
ワードプレスの9つの有料テーマはどんな特徴があるのか、注目度やSEO対策、初心者向けなどそれぞれの特徴や機能別でランキングしてみました。
- SEOに強い
- 注目度が高い
- 初心者向け
- デザイン性
WordPress有料テーマの評判 1. SEOに強い
有料テーマであればSEO対策をしているのは今や当たり前になってきています。その中でSEOに強いとされるテーマを集めてみました。
SEOに強いテーマ 「THE THOR(ザ・トール)」
THE THOR(ザ・トール)の最大の特徴はブログ運営での54の機能が盛り込まれていること。SEOやデザイン面、収益化など細かく設定されています。
SEO面
- 国内最高水準のサイト読み込み・表示速度
- AMP・PWA
- HTML5+CSS3の最新のコーディング
デザイン面
- 着せ替え機能
- 100%レスポンシブデザイン
- メイン画像は静止画・背景動画・スライドショー設定可能
- アイコン498種類標準装備
- 見出しデザイン53種類
当方調べでは、THE THOR(ザ・トール)のデモサイトの表示速度が速かったので、SEO対策も完璧なのかなと感じます。
初心者向けでSEOに強いテーマ 「Diver」
Diverは発売が比較的新しいテーマです。使った方の評判では「表示速度が速い」という感想がありました。
出典:Diver
Diverは集客に力を入れているテーマです。特にアフィリエイトに最適化されていますが、特化というわけではなく普通のブログにも十分使えます。
- アイキャッチにYoutubeの動画が使える
- NEWラベルが豊富
- スライダーが簡単に設置できる
- 入力補助機能がある
- サポートあり
SEOに強く凝ったデザインが作れるテーマ 「AFFINGER5/WING」
WINGの考え方の元になっているのが有名無料テーマ「STINGER」です。STINGERの表示速度は驚くほど速いので、その流れを汲んでいるWINGもかなりSEO対策がされています。


WINGは、有名なアフィリエイターであるENJIさんが作っているテーマです。人気だったAFFINGER4の後継でAFFINGER5の位置づけです。
- デザインパターンカラーの変更が簡単
- サムネイルの変更が可能
- ヘッダー画像のスライダー
- 背景画面をYoutubeにできる
- 複数使用可
- オリジナルカスタマイザー
タブデザイン機能
CSSでの実装にはなりますが、商品等を紹介するときに便利な複数タブの設定ができます。紹介する文章が多すぎて雑然とすることなく整理できますのでアフィリエイトや稼ぐブログには便利です。


WordPress有料テーマの評判 2. 注目度が高い
WordPressのテーマも時代で流行があります。デザインに個性があり注目されそうなWordpressテーマを調査しています。
注目度が高いテーマ 「TCD」
TCDは基本的に派手なデザインが多いWordpressテーマの会社です。50種類以上のデザインがあるので自分に合ったものを選ぶと良いですがレイアウトを大きく変更できません。


出典:TCD「Chill」
TCDの最大の特徴は、他ではない美しいデザインが特徴です。定期的に新しいデザインのテーマが発売されているので、今現在購入できるテーマは50種類を超えています。
- サロン・化粧品
- 神社・インバウンド
- 弁護士事務所
- 医療機関用
- SNS発信
- ニュースサイト
- ECサイト
個人ブログはもちろんですが多種多様なデザインでまるでホームページのような出来上がりになるので、デザインで選びたい人にはピッタリです。




機能はそれぞれのテーマによって違いますし発売した時期によっても変わってきます。
TCD「NOEL」

- テーマオプション
- 2.3カラム
- トップページヒーローヘッダースライダー
- レスポンシブ対応
- 追随するヘッダーバー
- フォント変更機能
- サムネイル用の代替え画像
- アイキャッチ画像を一括で変更できる
- すりガラス調の見出し背景
注目度が高いテーマ 「Emanon」
派手なデザインで目をひくTCDとは対照的なシンプルなデザインのEmanon。飾りはいらないと考えている人に向いています。


出典:Emanon
emanon(エマノン)には、3種類のテーマが用意されています。「集客」をするための機能、「メルマガ登録フォーム」など2種類のランディングページが特徴的です。
3種類のテーマとは、「Emanon Free(無料)」「Emanon Pro(有料)」「Emanon Business
- 専用フォーム・メルマガ登録フォーム
- 自然検索からの流入を追求したSEO
- レスポンシブ対応デザイン
- メールサポート
- カスタマイズが簡単
- 他の人と被りにくい
見た目にはシンプルに見えますが、作り方によってはゴチャゴチャせず整頓されたブログになります。あまり装飾が派手すぎたりクセのあるテーマはやはり早く飽きますしブログ内容を選びます。
ですので、基本に忠実で機能が全て揃っているEmanonも長く使える良いテーマです。
注目度が高いテーマ 「賢威」
賢威は10年以上前からアフィリエイターを中心に人気のあるWordpressテーマです。早くからSEO対策を講じていたのもこのテーマ。
出典:賢威
賢威はWEBライダー式SEOというノウハウを使ったテーマでSEOに強いのが特徴です。かつてはアフィリエイトをする人のほとんどがこのテンプレートを使っている時期もありました。
完全プロ仕様ということもあり稼げるキーワードでも上位を獲っています。


出典:賢威
- SEOに強いテーマ
- 着せ替え機能
- 賢威フォーラム
- 25000人以上のユーザー
- Webライダーというプロ集団が作ったテーマ
WordPress有料テーマの評判 3. 初心者向け
初心者の頃はヘッダーひとつ変えるだけでかなりの時間を要したり、悩んで手が止まったりします。機能は必要最低限に抑えられていますが使いやすいテーマをお伝えします。
初心者向けテーマ 「STORK(ストーク)」
2019年にSTORK19が初ばいされピックアップコンテンツなどが追加されました。使う人のことを考え必要最低限の機能でシンプル操作が特徴。


STORK(ストーク)
- ヘッダー画像上の誘導ボタン
- モバイルフレンドリー
- ランディングページ作成機能
- スライドショーが簡単に設置できる
- 広告スペース
- 購入後1カ月のメールサポートあり
とにかくバランスの取れたテーマだと思います。SEO対策ってどうしても目で見えるものではないのですが、昔私がトレンドブログを作っていた時にはこの会社のテーマばかりが上位表示されていたので感覚的には良いイメージがあります。
WordPress有料テーマの評判 4. デザイン性
ユーザーの目をひき、印象付けるためにデザインも重要な要素です。どのテーマもほぼデザインには力を入れていますが特に「デザイン」が特徴的なテーマをお伝えします。
デザイン性の高いテーマ 「SANGO」
ブルー基調でとにかくかわいい印象のWordpressテーマ。カスタマイズマニュアルで用意されている色変更もできます。


出典:SANGO
ワードプレスのブログを運営されているサルワカさんが作ったテーマ。デザインや色合いレイアウトがとても可愛いのが特徴。
アップデートを頻繁に行い新機能が追加されて行きます。
- デザイン・色・レイアウトが可愛い
- 30種類以上のボタン
- ショートコードが豊富
- 100%レスポンシブ
- 内部SEO対策
沢山の機能が使いやすくなっていますが、多く機能がある分カスタマイズが少し難しい部分もあります。
デザイン性の高いテーマ 「JIN」
JINは少しSANGOを意識しているのか似てる部分がありますが、黒板風の囲い枠などちょっと個性的なパーツがあったりします。


出典:JIN
JINはデザインやレイアウトが可愛く機能的なテーマです。SANGOとよく比較されますが、デザインの系統としては同じです。基本のレイアウトはSTORK(ストーク)やTCDの良い部分をつなげ合わせたようなものもあります。
ただし、着せ替え機能がありますので、ブログ内容によってはガラリと雰囲気を変更できます。
- 着せ替え機能
- フォーラムあり
- スライダー設置が簡単
- 160パターンの見出し
- 20種類のボックス
なつのWordpress有料テーマの星評価!


各テーマの特徴をお伝えしてきましたが、さすが有料テーマだけあってそれぞれ工夫がされています。しかし読んでくださっている方からすると「じゃ、何がいいの?」ってなりますよね?
そこで、「初心者でも使いやすい」「SEO対策」「デザイン&レイアウト」の3点で総合的に判断して星評価をつけてみたいと思います。
THE THOR(ザ・トール) | (評価 5) |
---|---|
STORK(ストーク) | (評価 4.5) |
Diver | (評価 4.5) |
WING | (評価 4) |
TCD | (評価 5) |
賢威 | (評価 3) |
Emanon | (評価 4) |
SANGO | (評価 4) |
JIN | (評価 4) |
あくまでも個人の評価です。有料テーマの場合には基本の機能は備わっていますのでどれを選んでもすぐに使えます。
ただし、多機能すぎるものはカスタマイズが大変で使いこなせない場合もありますので上手に選んでください。
↓ このブログからWordpressテーマTHE THORを購入くださった方に特典を差し上げています。
初心者だからこそWordpress有料テーマ を使うべき理由
無料テーマを使うことで時間の無駄遣いをしていませんか?
|
こんな悩みを抱えていませんか?
稼ぐブログにしろ趣味ブログにしろ検索の上位にこなければなかなか読んでもらえません。もしあなたが稼ぐブログを作りたいなら、初心者の時に初期投資することはとても大事なことです。
Wordpressの有料テーマができる5つのこと
- 検索上位を目指せる
- 見た目が綺麗でおしゃれになる
- 機能が豊富で出来ることが多い
- 会員フォームなどのサポート
- 有名ブロガーも有料テーマを使っている
これまでにあげた5つの有料テーマの特徴を説明していきます。
1. 検索上位を目指せる
ブログを運営していく上で対策をしていかなければいけないのがSEO対策です。検索エンジンのことを考えてブログを最適に合わせていくということがSEO(SearchEngine Optimizationの略)です。
- 情報の信頼性
- ユーザーへの役立つ情報であるか?
- スマホ・PCなどでストレスなく使える
などたくさんの要因がありますが、ブログを訪問した人があなたのブログの多くの記事を読んでくれるようなテンプレートの仕組みも有料テーマでは細やかに考えられています。
2. 見た目が無料テーマ以上に綺麗になる
シンプルが良いか、綺麗なテーマが良いのかそれぞれの好みによります。無料テーマは必要最低限のものを備えていますがやはりシンプルすぎていずれつまらなくなってしまいます。
有料テーマはデザイン性が高く自分の好きなデザインにもカスタマイズしやすいです。
↓ クリックで拡大します
3. 機能が豊富でできることが多い
今現在新しい機能として出てきたのが「着せ替え機能」です。過去にも賢威などにはベース色とパターンがありましたが最近ではアフィリなどはっきりと違った用途で使えるように作りこんでいます。
4. 会員フォーラムなどのサポート
なにかわからないことがあった場合、相談できる場所があるだけで安心できます。ここが無料テーマと一番違う部分、有料テーマでは売りっぱなしにしない工夫がされています。
5. 有名ブロガーも多数使用
稼いている有名ブロガーと言われる人のほとんどは有料テーマを使っています。ブログ造りでは内容も非常に大事ですが、文章や扱っている分野が同じ程度ならやはり最後の勝負はテーマの構造などになります。
もしあなたが稼ぐブログを作りたいと考えているならば「有料」テーマも検討してみてください。
カスタマイズで悩んでいる時間、ブログの完成度、上位に表示するメリットなど考えると有料テーマはあなたのお役にたちます。
当ブログおすすめのWordPressテーマ!
- 高機能の最新テーマで有名ブロガーも使用
- 着せ替え機能でいろんな用途に使える
- 複数のブログに使える(本人のブログ)
- 会員フォーラムやマニュアル完備
ご購入を検討しているなら今がチャンスです!!